7月9日第2回口頭弁論は、取消しになりました。 ノー!ハプサ控訴審7月9日は取消しに 7月9日に予定されていましたノー!ハプサ第2次訴訟控訴審第2回口頭弁論は、 裁判所により取消しとなりなりました。 3月24日に続き、再び期日取消しとなったことは、大変残念と言うほかありません。 裁判所には公正な審理の保証を強く求めていきたいと思います。 新しい裁判期日はあらため… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月20日 続きを読むread more
延期後のノー!ハプサ第2次訴訟控訴審第2回口頭弁論は、7月9日(木)に決まりました。 延期後のノー!ハプサ第2次訴訟控訴審第2回口頭弁論は、 7月9日(木)に決まりました。 ノー!ハプサ第2次訴訟控訴審 第2回口頭弁論 7月9日(木) 午後4時~ 東京高裁103号法廷 (地下鉄霞が関駅下車A1出口) ※傍聴券の配布の可能性がありますので、 30分前に裁判所にお集まりください。 終了後、総… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月04日 続きを読むread more
緊急連絡!第2回口頭弁論6月以降に延期! 緊急連絡! 3月24日に予定されていましたノー!ハプサ第2次訴訟控訴審 第2回口頭弁論は、裁判所からの要請で6月以降に延期となりました。 現在、裁判期日を調整中です。 新しい日程が決まりましたら、会員の皆様にお知らせいたします。 ご理解ください。 今後ともご支援よろしくお願いします。 気持玉(1) コメント:0 2020年03月18日 続きを読むread more
3・24控訴審第2回口頭弁論にご参加を! ノー!ハプサ第2次訴訟控訴審第2回口頭弁論 2020年3月24日(火)午前11時~ 東京高裁101号法廷(東京メトロ霞ヶ関駅下車A1出口) ※傍聴券の抽選・配布が行われると予想されるので、 10時20分までに裁判所においでください。 また、12時頃より、総括集会を弁護士会館507ABCで行います。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
1・20控訴審第1回口頭弁論の報告 ノー!ハプサ第2次訴訟控訴審第1回口頭弁論の概要 昨年5月28日の不当判決から8ヶ月。1月20日に控訴審の 第1回口頭弁論が東京高裁101号大法廷で開かれました。 原告の朴南順(パク・ナムスン)さんが判決に続いて 参加されました。 大法廷で行われることになり、裁判所も重要な事件と認識は していると思われます。 傍聴券… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
控訴審第1回口頭弁論での朴南順(パク・ナムスン)さんの陳述 陳述書 私は日本の侵略戦争に動員され、犠牲になった朴満秀(パク・マンス) の娘です。 私の父は海軍軍属として動員され、1944年2月24日にブラウン島で 戦死しました。 そして、1959年10月17日、靖国神社に無断で合祀されました。 私は日本政府と靖国神社の法的責任を問い、父の名前を取り消すことを 求めるため、再び法… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
「遺骨を焼くな」厚労省・外務省意見交換会を開催 「遺骨の選別に科学者を入れよ」「遺骨を焼くな」 厚労省・外務省意見交換会を開催 (在韓軍人軍属裁判の要求実現を支援する会・戦没者遺骨を家族の元へ連絡会 古川) 昨年、厚労省によるロシア人遺骨、フィリピン人の遺骨の持ち帰りや、 鑑定結果の隠蔽など、杜撰ででたらめな戦没者遺骨の扱いが大きく 報道されました。 遺族の思いを踏み… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
1・20ノー!ハプサ(NO!合祀)2次訴訟控訴審 第1回口頭弁論傍聴を! ノー!ハプサ(NO!合祀) 第2次訴訟控訴審第1回口頭弁論傍聴支援の呼びかけ 日頃より、ノー!ハプサのご支援ありがとうございます。 5月28日の一審判決は植民地支配の事実に一言も触れない不当判決でした。 原告らの父やお兄さんは戦後、靖國神社に無断合祀されました。 今回の判決は植民地支配に無反省な日本を象徴するもので… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月01日 続きを読むread more
5・28東京地裁不当判決抗議声明 5・28東京地裁不当判決抗議声明 ノー!ハプサ(NO!合祀) 東京地裁に入る原告団 不当判決に抗議する原告・弁護団 植民地支配下で旧日本軍の軍人・軍属として強制動員され、戦死した 韓国人の遺族27名が靖國神社への無断合祀を取り消すよう求めた ノー!ハプサ第2次訴訟において、東京地方裁判所民事第28部は… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月25日 続きを読むread more
東京地方裁判所の不当判決を糾弾する! 第2次ヤスクニ無断合祀撤廃訴訟判決に対する声明 東京地方裁判所の不当判決を糾弾する。 (太平洋戦争被害者補償推進協議会、民族問題研究所)190528 本日、東京地方裁判所は、日本帝国主義に動員され太平洋戦争で死亡した 韓国人軍人・軍属の遺族たちが靖国神社と日本政府に対し提訴した無断合祀 撤廃訴訟において、原告の請求… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年06月03日 続きを読むread more
5・28 ノー!ハプサ2次訴訟一審判決 傍聴支援の呼びかけ ノー!ハプサ(NO!合祀)第2次訴訟第一審判決 傍聴支援の呼びかけ ノー!ハプサ第2次訴訟判決言い渡し 2019年5月28日(火) 午後3時 判決言い渡し 東京地方裁判所103号大法廷(地下鉄霞が関駅下車A1出口) ☆原告・李明九(イ・ミョング)さん、朴南順(パク・ナムスン)さん参加!☆ ※… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年05月20日 続きを読むread more
1・22 第21回口頭弁論の報告 第21回口頭弁論の概要 1月22日に、ノー!ハプサ第2次訴訟第21回口頭弁論が行われました。韓国からは原告の柳修鋭(ユ・スイェ)さんと民族問題研究所の金英丸さんが参加されました。柳さんは初めての来日だとのことでした。 生まれる1日前にお父さんが動員された柳さん 最初に原告の意見陳述が行われました。 柳さんは「… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年02月23日 続きを読むread more
柳修鋭さんの陳述書 陳述書 私は靖国に合祀されている峯鶴(ユ・ボンハク、創氏名: 柳川峯鶴)の息子、柳修鋭(ユ・スイェ)です。 私は今日、父を靖国に無断で合祀した日本政府と靖国の責任を問うため、この法廷に立ちました。 そして一日も早く父の名前を靖国から取り消すことを強く求めます。 いまこの瞬間にも、日本が起こした戦争に連れて行か… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年02月23日 続きを読むread more
1月22日(火)第21回口頭弁論(最終弁論)に参加を! ノー!ハプサ(NO!合祀)第2次訴訟第21回口頭弁論 いよいよ最終弁論です! ノー!ハプサ第2次訴訟 第21回口頭弁論 2019年1月22日(火) 午後1時30分~ 東京地方裁判所103号大法廷(地下鉄霞が関駅下車A1出口) 原告・柳修鋭(ユ・スエ)さんの最終陳述を予定しています! ※裁判… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年01月12日 続きを読むread more
10・23第20回口頭弁論・証人尋問の傍聴を! 皆様のご支援で専門家証人を勝ち取りました! ノー!ハプサ(NO!合祀)第2次訴訟 10・23第20回口頭弁論・証人尋問傍聴支援の呼びかけ 一旦は専門家証人不採用を宣告した裁判所でしたが、 弁護団の奮闘により、10月2日の第19回口頭弁論において、 東北アジア歴史財団の南相九(ナム・サング)さんと 太平洋戦争被害… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月04日 続きを読むread more
10・2第19回口頭弁論への傍聴を! ノー!ハプサ(NO!合祀)第2次訴訟 10・2第19回口頭弁論傍聴支援の呼びかけ 日頃より、ノー!ハプサのご支援ありがとうございます。 裁判も終盤となり、原告側は原告6名と日韓の学者証人・ 李熙子さんを申請しました。 裁判所は学者証人を保留とした上で、9月12日と18日にまず、 6名の原告本人尋問を行いま… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月20日 続きを読むread more
9月12日(水)/18日(火) いよいよ原告本人尋問! ノー!ハプサ(NO!合祀)第2次訴訟原告本人尋問 植民地支配下に日本軍人・軍属として同意され、戦後に神として 遺族に無断で靖国神社に合祀された韓国人の合祀取り消しを 求める遺族による裁判です。 いよいよ原告本人尋問です。被告側(国、靖国)の反対尋問も 行われると思われますので、ぜひ多くの… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月09日 続きを読むread more
7月17日(火)第16回口頭弁論の呼びかけ ノー!ハプサ(NO!合祀)第2次訴訟第16回口頭弁論 傍聴支援の呼びかけ ノー!ハプサ第2次訴訟 第16回口頭弁論 2018年7月17日(火) 午前10時半開廷(1時間程度) 東京地方裁判所103号大法廷(地下鉄霞が関駅下車A1出口) ※裁判終了後、簡単な総括集会を弁護士会館504号室で行います。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年07月03日 続きを読むread more
第16回口頭弁論は7月17日(火) 第15回口頭弁論報告 第15回口頭弁論の概要 5月22日の第15回口頭弁論には、原告の朴梅子(パク・メジャ)さんが参加され、 意見陳述を行いました。 朴さんは、「父と母は1942年1月に再婚しました。 同じ年の8月に父が動員されたので、両親は7ヵ月しか一緒に暮らすことができなかったのです。 結婚生活7ヶ月で、父を日本に奪われ、一人に残った… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年06月17日 続きを読むread more
第15回口頭弁論 朴梅子(パク・メジャ)さんの陳述 陳 述 書 私は靖国に合祀されている朴冕銖(パク・ミョンス、創氏名:城山冕銖)の娘、朴梅子(パク・メジャ)です。 父は日本の侵略戦争に動員され、太平洋のメレヨン島で戦死しました。私は父の顔を知りません。 父の写真一枚も持っていません。父が死んだメレヨン島がどこにあるかも知りません… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年06月17日 続きを読むread more